在宅でできる副業おすすめランキング!口コミや体験談を紹介!

在宅でできる副業おすすめランキングです。初心者の方でもできるのか、口コミや体験談を紹介しながら具体的説明をさせていただきます。

公衆浴場のフロントバイトって稼げるの?副業収入を聞いてみた!

f:id:youichi1129_1:20200511153121j:plain

 PR:当サイトにはプロモーションが含まれることがあります
僕は都内で働く20代会社員です。趣味は銭湯巡りで、浴場組合が行なっている銭湯お遍路を集めています。

 

学生時代は、アパレルやWEBメディア、飲食業、また他には生花市場のアルバイトなど様々な現場を経験しました。

 

この経験が、今の副業をおこなう上で土台になってると思います。夢は銭湯を経営することで、現在仲間を探しています。

 

僕がしている副業は公衆浴場のフロントバイトです。今後の夢のためにもなると思い休みの日を中心に働いています。

  • 1週間の労働時間:10時間程度
  • 1カ月の収入:5~7万円
  • 副業歴:1年程度

 

 

公衆浴場で副業をしようと思ったきっかけ

f:id:youichi1129_1:20200507164548p:plain

副業を始めた当初は、本業の給与が低いということが第一の理由でした。

 

社会人を始めた当初は副業をするつもりはなかったのですが、思ってる以上に手取りが少なく、貯金もできませんでした。

 

生活費が足りない時は親から送金してもらうなど、毎日が本当に申し訳ない気持ちでいっぱいな上、お金に執着しながら過ごす生活があまりにも窮屈に感じたため、少しでも足しになればと思い不定期で始めていきました。

 

現在の副業を始めたきっかけは、趣味を通じて将来公衆浴場を経営したいと考えており、なるべく早くから現場のことを学ぼうと思い立ち、仕事に余裕ができた時期に合間を見て探していたら、近くの銭湯で募集があったので、この機会を逃すまい!と応募したのがきっかけです。

 

また、学生時代にアパレルで接客業のアルバイトをして楽しかった思い出があり、もう一度お客様に喜んでもらえる、BtoCの仕事をやりたいという思いで銭湯のフロント業務から始めました。

公衆浴場の副業の仕事内容を紹介

現在は、公衆浴場のフロントバイトを行なっております。レジ業務、お客様対応、掃除などがメイン業務です。

 

新規のお客様にはサービスの説明をしたり、常連のお客様の世間話を伺うのも業務の一環です。

 

また、サウナご利用のお客様に渡すタオルの整理や、美容品・飲料の補充などもあります。

 

主に接客業がメインですが、入店したお客様に気持ちよく利用していただくための細やかな心遣いが問われる仕事です。

公衆浴場の副業をして良かった点と悪かった点

f:id:youichi1129_1:20200507164735p:plain


副業を始めて収入も増え、将来の夢のためにスキルアップできていると実感できていますが、悪い点ももちろんあります。

良かった点

まず副業をして良かった点は、本業とはまったく違う業務内容のため、勉強になることが多いということです。

 

視野を広げられるスキルアップの場だと感じています。

 

その上、金銭面も余裕ができるので心の余裕ができ、そのお金は自己投資に使うことができるので、生活そして心ともに潤いを実感できます。

 

また、社会人になると人と知り合う機会が減り、人間関係が希薄になりがちですが、他のアルバイトの方もいるので新しい交流の場の役割も担うでしょう。

 

会社員で副業をしている方だけでなく、学生さんなど年齢層も幅広いため、世代を超えた関わり合いが持てることは本業ではなかなかできないことだと思います。

悪かった点

副業を始めた当初は時間管理をすることが本当に辛かったです。

 

本業は一時期終電帰りになるほど忙しかったので、副業との両立にはまず、タイムマネージメント力を鍛える必要がありました。

 

そして、業務の効率化をおこなうべく、時間をいかに無駄にしないで、タスク化する癖づけをすることも同時に覚える必要がありました。

 

その上、副業の内容を覚えるため勉強する時間が必要になり、本業をしながらだと24時間では自分が仕事をできるようになるためには本当に足りないと悩んだものです。

 

また、仕事を覚えるために最初は土日もフルでシフトに入っており、丸一日の休日を作らずにいたため体力的に大変辛かったです。

 

友人と遊ぶ時間はほぼ無かったので、今ではもう少し焦らずに毎日を過ごせばよかったと反省しています。

公衆浴場の副業を今後も夢のために続けたい

僕は今の副業を今後も続ける気は満々です。さらに現在の副業でいうと、もっと業務内容を広げ、いつか経営の勉強もできたらなと思っています。

 

また、僕の人生のモットーとして「死ぬまでに経験してないことを一つでもなくす」ことなので、さらに合間を縫って違う副業も始めれたらと思っています。

 

個人的には今の時代は、会社員でいるからといって保証があるわけではないので、副業はすることをおすすめします。